100才長寿法 | 仙人さんの教え 実践したら人生変わった

2016-02-08

100才長寿法

透流です、

生きしたいですか?

私はしたいです。

できれば100才まで現役でいたいです。

現役というのは『あっち』の話です。

リッチ・ロール トライアスリート



今年50才のウルトラトライアスリート
「リッチ・ロール」さん。

ベジタリアンで凄い体してます。

...

私の先生に「仙人さん」がいます。

仙人さんの授業

彼は山奥で暮らしています。

仙人というと『北の国から』のように
質素な貧しい暮らしで、電気も水道も
無い不便な生活で孤独に寂しく虚しく
悲しい感じをイメージします。

が、

彼はちょっと違います。

まず1つ目に彼はお金が好きです。

金儲けが好きで会社を経営しています。

不動産投資や治療院などをやっていて
年収は1億円だそうです。

そして家族がいます。

20代の若い奥さんがいて、毎日
子づくりをやっているそうです。

やり終わった後は、

「ああーすっきりした。」

というのが口癖だそうです。

すでに子供が数人います。

最終的に20人子供を作るそうです。

アメリカでダガーファミリーとか
いますが、ああいう雰囲気です。

住んでいる家は『ホビットハウス』です。

映画のホビットに出てくる家です。

ペットで愛犬シェパードがいます。

山奥に住んでいるので番犬として
シェパードを訓練しています。

電気は通していますが、太陽光発電に
切り替えていくそうです。

水道は通っていません。

なぜなら天然の湧き水が彼の土地から
湧き出ているからです。

なので塩素もフッ素もされてない
完全に綺麗な水を通してます。

水の波動があまりにもパワフルなので
シャワーを浴びるとナチュラルハイに
なるそうです。

スーパーでたまに買い物はしますが、
土地で栽培するオーガニック農場が
どんどん完成してきていますので、
1年以内には100%自給自足が
達成するそうです。

牛も2頭飼っています。

あと、鶏と豚と鴨を今年は
そろえるそうです。

筋肉トレーニングが好きなので
部屋の一つを筋トレ専用に改造して
います。

器具やマシンなどは一切使わずに
ワイルド(野生)の動きを意識した
トレーニング法を自ら編み出しています。

かなり変わり者の仙人さんですが
彼に以前教わった100才長寿法を
今回シェアします。

一般のお医者さんとは異なる意見、
考え方も多いですが、参考になる部分は
取り入れてみれば良いと思います。


実はここで、語りきれていない
あと3つの長寿法があります:


=====================

頻繁に寝る

=====================

寝る事は体にかなり良いそうです。

仙人さんは一日に2、3回は昼寝を
するそうです。

夜も8時か9時くらいには寝ます。

そして4時、5時くらいに起きます。

昼間は数回昼寝をします。

寝る事は脳にも良いのです。

睡眠不足が一番体に悪いと彼は
断言しています。

たまに、

「寝るのは死んでからでいい。
俺は4時間の睡眠で十分だぜ。」

とハードボイルド系の発言をする人が
いますが、これは熟睡が得意な人に
多い意見です。

どんな時にもスパンと熟睡できたり
切り替えが上手な人は意識せずに
十分な休息ができます。

が、普通の人は難しいです。

意識的に睡眠を多くした方が
マシです。

睡眠不足が慢性的になると
IQもじわじわ下がってきますので
注意して下さい。

=====================

毎週一回はコーヒーエネマ

=====================

これは重要です。

80%の病気は腸から来ると
言われています。

つまりウンコが毎日出ていれば
病気を防げるのです。

腰が痛い、頭が痛い、肩が痛い、
と色々と不調がある際はまず
腸が汚れている事を疑って下さい。

腸はいろんな神経と繋がっていますし
宿便で腰の神経が圧迫されるケースも
実は多いです。

コーヒーを使ってエネマをすれば
肝臓デトックス効果も若干ありますので
一石二鳥です。

毎日やるのは面倒くさいですが
毎週1回、例えば日曜日などに
やればOKです。

=====================

週1回ジュース断食

=====================

断食は体にいいです。

内蔵の休憩になりますし古い細胞を
代謝する機会にもなります。

水断食などはハードすぎたり
危険なケースがありますので
ジュース断食がオススメです。

ジュースはできるだけ野菜中心が
いいです。

フルーツもいいですが、一日に
何回も果物ジュースを飲むと
果糖の取り過ぎになります。

基本は野菜がいいです。

どんな野菜がいいのか?ですが
これはコンビネーションが
重要です。

俗に言う『食べ合わせ』です。

世の中には様々な食べ合わせ理論が
飛び交っていますが、基本は以下です。

a) 果物と野菜は混ぜない
(リンゴと人参は例外)

b) 酸っぱい果物と甘い果物は混ぜない

c) 酸っぱい果物は1種類だけ
(酸っぱい果物同士も混ぜるのはNG)

d) 甘い果物は甘い果物と混ぜてもOK

e) 野菜同士は混ぜてもOK

つまり、

ブドウ(酸)とキウイ = NG

リンゴ(青)とミカン = NG

リンゴ(赤)とバナナ = OK

人参とブロッコリー = OK

セロリとキュウリと人参 = OK

という感じです。

色々と細かいルールはあるのですが
基本的な考えは色々と混ぜすぎても
良くないよ、という事です。

あまり神経質になるのは
良くないですが、食べ合わせで
体内での消化プロセスが
変わってきますので知っておけば
かなり強いです。




今日もここまで読んでくれて
本当にありがとうございます!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
100才まで元気に長生きするなら
国の年金は当てになりませんよね?
政府にも会社にも頼らず自立して
余生を暮らすための最後の教え:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~