スタンフォード大学教授 "イクメン"マインドセット | 仙人さんの教え 実践したら人生変わった

2017-05-15

スタンフォード大学教授 "イクメン"マインドセット

From: 透流(トヲル)

近、世の中的に育児熱がすごいです。

僕の周りでも育児をする男性、イクメンが増えているし、
親ばかを売りにする親ばか芸人も増えていますよね。

子どもがいる親が共通して抱えている悩み、
それは、子どもをどうやって成功者にするのか?
という事。

5人の子どもを育児中、年収1億円エリートライター:


(実は、親だけじゃなくて、教師、コーチ、メンター、
部活の先輩、会社員、管理職、シェフ、、、どんな
立場の人にも当てはまりますよね。)

一般には、褒めて育てて行くのが良いと言われるけれど、
あまり褒めると調子に乗ってしまう。。。

やはり、昔のように厳しく叱って育てるのがいいのだろうか?
などと悩みは尽きません。

実は、このような子育ての悩みを長年研究している
スタンフォード大学の心理学教授がいます。

キャロル・ドゥエック(Carol Dweck)さん。

今日の記事では、彼女の本
(原著 “Mindset” 日本語版 マインドセット「やればできる!」の研究)
から、子どもを成功者にするコツをシェアします。

音声では優良児を育てる:発達心理学と栄養学を
融合させた才色兼備の天才教育」に踏み込んでいます。

音声リンク:



MINDSETマインドセット「やればできる!」の研究キャロル・ドゥエック

親としては我が子に、学ぶ事が好きな人間に
育って欲しいと思うはず。

さらには、先行きの見えない社会の中で、
自分の生き方を自分で切り開いていけるように
育って欲しいと願っているのではないでしょうか?

今回の記事は、学ぶのが好きで、しなやかに生きていく
子どもを育てるヒントになるはずです。


====================
心理学から見た子どものタイプ
====================

ドゥエックさんが子供を対象に研究を進める中で、気付いた事。

それは、

学ぶことが大好きで何にでも挑戦しようとする子どもがいる

その反面、失敗する事をおそれ、新しい事に挑戦するのを避ける子どももいる

という事。

そして、彼女が行った研究で、衝撃的な事実が発覚します。

親や教師、コーチが子どもをどのように褒めるかで、
子ども達の性格(努力型か、失敗回避型か)が変わってくるのです。

====================
子どもの褒め方が性格にどう影響を与えるのか?
====================

ドゥエックさんが行った実験。

思春期初期(10〜12歳)の子どもたち数百人を対象に、
知能検査のかなり難しい問題を10問与えます。

ほとんどの生徒がまずまずの成績。

終わった後で、褒め言葉をかけます。

褒めるにあたっては生徒を二つのグループに分け、
一方のグループではその子の能力を褒めます。

「まあ、8問正解よ。良く出来たわ。頭がいいのね。」

もう一方のグループでは、その子の努力を褒めます。

「まあ、8問正解よ。問題を一所懸命、頑張ったのね。」

グループ分けをした時点では、
両グループの成績は差がほぼゼロでした。

次に、子ども達に、新しい問題を見せて、
新しい問題に挑戦するか、同じ問題をもう一度解くのか、
どちらかを選ばせるという実験に移行します。

もちろん、子ども達は、自分が実験材料(モルモット)にされている
ことは一切知らされていません。

二つのグループの間で、明確に差が表れました。

まず、頭の良さを褒めたグループは、
新しい問題を避け、同じ問題を解こうとする傾向が強くなりました。

これは、

「ボロを出して自分の能力を疑われるかもしれないから、
やるのや〜だよ」

という心理が働いたため。

一方、努力を褒められた子ども達は、
その9割が、新しい問題にチャレンジする方を選び、
学べるチャンスを逃さなかったのです。

つまり、努力した過程を褒めると、
子どもは努力する事に喜びを感じるようになります。

====================
子供が難しい課題とどう向き合うか?
====================

実験は、まだまだ続きます。

さらに、生徒全員になかなか解けない難題を出します。

頭の良さを褒められたグループは、
難問を解くことにフラストレーションを感じ、

「自分はちっとも頭が良くない、こんな問題を解いても楽しくない!」

という反応を示し始めます。

そして、

「やっぱりできない。。。自分は頭が悪いんだ」

と考えるようになりました。

努力を褒められたグループは、難問をだされても
いやになったりせず、むしろ、
難しい問題の方が面白いと答える子どももいました。

なかなか解けない問題があったとしても、
イライラしたりせず、「もっと頑張らなくっちゃ」と考えたわけです。

すなわち、努力を褒められた子どもは、
積極的に難しい事に挑戦できるようになるのです。

====================
褒め方は知能にも影響を与える
====================

その後のテストで、さらに驚くべき結果が出ています。

難問が出された後、頭の良さを褒めたグループは、
成績ががくんと落ち、再びやさしい問題が出されても
彼らの成績は回復しなかったのです。

自分の能力に自信がなくなり、
スタート時よりも成績が落ちてしまいました。

可哀想ですね。

一方、努力を褒めたグループの出来は
どんどん良くなっていきます。

難問に挑戦した事で、スキルに磨きがかかり、
その後、ふたたびやさしい問題が出されたときには、
すらすら解けるようになっていました。

ドゥエック教授の研究によると、以下のような関係が判明しています。

能力(才能)を褒めると子どもの知能が下がり、
努力を褒めると子どもの知能が上がる。

====================
子供を褒める時のコツ
====================

ドゥエックさんによると、
子どもを褒める方法には、以下のようなコツがあります。

してはいけない(NG)褒めパターン

「そんなに早く覚えられたなんて、あなたは本当に頭がいいのね!」
=「早い記憶力」という「能力」を褒めている
「あの絵を見てごらん、あの子は将来のピカソじゃないかしら?」
=他人の成果を褒め、比較している

「あなたはすごいわ。勉強しなくてもAが取れたんだから」
=努力なしの結果に価値を置いている

励ましているつもりでしょうが、
相手には違うメッセージとして、伝わっています。

子ども達が受け取るのは、次のようなメッセージですね。

「はやく覚えられなければ、頭が良くないんだ。」

「なにか難しいものを描こうとしないと、ピカソとは思ってもらえないんだ。」

「勉強しない方が、すごいと思ってもらえる。」

====================
正しい子供の褒め方
====================

「ずいぶん長い時間、一生懸命に宿題をやってたな。
集中して終わらせる事が出来てエラいぞ」

「この絵、きれいな色をとても沢山使って書いたのね。
色の使い方の事を話してくれる?」

「この作文には自分の考えが書いてあるね。
シェークスピアが別の角度から見えてくる」

「心をこめて弾いてくれて本当にうれしいわ。
ピアノを弾いている時ってどんな気分?」

褒めるときは、子どもの能力じゃなく、
努力して成し遂げた事を褒めるべき、という事ですね。

====================
進化のテンプレート
====================

要するに、心理学的には、子どもとコミュニケーション
を取る時には、能力を褒めてはいけない。

努力を褒めるべきなのです。


で、これって、教育に携わる人全員に当てはまります。

そして、相手は子どもに限りません。

あなたは上司で、相手が22歳の新卒社員かもしれませんし、
スポーツクラブのインストラクターと会員の関係かもしれませんし、
他にも、メンターと弟子、コーチとアスリート、教祖と信者
の関係でも、すべての上下関係に当てはまります。

いわば、「進化のテンプレート」と言えます。

====================
致命的な欠陥
====================

ここまででも、かなり大きな学びがあったはずです。

が、この本には「ある」致命的な欠陥があります。

それは・・・

「具体的なアプローチが書かれていない!」

という事。

ページ数の制約があるせいなのか、
著者が大学教授で研究者だから「机上の空論」で
満足しちゃったのか。

「能力を褒めるな、努力を褒めろ」

という一般論「だけ」伝わって来ます。

どうせなら、

「美人信者が教祖に何度も「求めて」しまう方法」

とか、具体的に知りたいですよね。


実は、そのプログラムが既に世の中に
存在します。

「Jr.コピーライターB級 アドバンスレベル」

洗脳、説得、マインドコントロール、心理誘導
で全編埋め尽くされた、文字通り、「カルト式
決断誘導」テクニックがオンパレードです。

このプログラムを入手する方法:

さらに、5月中限定の特典があります。

以下をじっくり読み進めてください。


=============
巨大プレゼント
=============

私のブログのリンクから
仙人さんのプログラムに入学してください。

仙人さんのプログラム(在宅で月収50万円):

Jr.コピーライター養成スクール
全26話の内容を克明に記録したノート(72ページ)を
あなたのメールボックスにプレゼントします。

約50時間に及ぶ仙人さんの教えは、当然
ゼロベースでコツコツ聞いて学ぶのが1番良いです。

しかし、そうは言っても、その時間を
しっかり確保できない人が多いことも事実。

私のノートを利用すれば、例えば

・まず全体像をざっと把握し、大事なポイントだけ
仙人さんの音声を聞く
(2割8割の法則で、大事なところからセメる)

・2倍速再生で、ノートをチラ見しつつ、音声を聞く
(ノートに書き込みやアンダーラインをするだけ)

といった効率化が可能です。

=============
ノートの受け取り方法
=============


宛に、

「Jr.コピーライター養成スクールの入金が
完了しました」

と打ち込んで、送信ボタンをクリックしてください。

いただいたメールに直接、全話分のノートPDFを
添付ファイルで送信します。

==============
補足
==============

あと2つ特典を用意しました。

ただし、2017年5月中に、入学を決断し、
メールをくださった方限定です。

特典1:無料スカイプコンサル(30分)

特典2:Jr.コピーライターアドバンスレベル(B級)
    全話分ノートとチェックリスト(アクションプラン)

ただし、2017年5月31日23時59分59秒を1秒でも過ぎたら、
これら2つの特典は、受け取れません。

特に、特典2のB級レベルノート全話分は、
提供を相当後悔しそうです。

それが進化の最短ルートと頭でわかっていても、
「アンフェア」「自分が損したくない」というエゴ
を抑えられない自分がいます。

常に、爬虫類脳との摩擦があります。

が、仙人さんが繰り返し話される教えに、

「出して後悔しか残らないものを、提供しろ」

というものがあります。

ブログのタイトルを「仙人さんの教え 実践したら人生変わった」
としている以上、甘えた発言はカットしていきます。

ということで、まとめです。

==============
まとめ
==============

・私のブログからリンクをたどり、
仙人さんのプログラムに入学する。
(私の銀行口座に現金が振り込まれる)

たどるリンクはこちら(クライアント斡旋サービス有):

・入金完了の報告を、senninjr@gmail.com
にメールする。

・私からのプレゼントを待つ。

という流れです。

2つの特典は、2017年5月いっぱいが期限です。

6月1日午前0時以降は、特典の受け取り資格が
消滅することをご理解ください。

では、ともに進化していきましょう。

今日も、ここまで読んでくれて、
本当にありがとうございます!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
優良児を育てる方法:発達心理学と栄養学を
融合させた才色兼備の天才教育法を細かく解説

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


TowoRu



0 件のコメント:

コメントを投稿